初心者の手引き

① ミッション1をクリアしよう

奥義(◯◯スペシャルと書いてあるもの)などを使いながらミッション1をクリアしてみよう

② キャラを作ろう

ヒマクエでは複数のキャラを作成することができるため、場合によってキャラを使い分けることが多い。

そのため、序盤で持っておくべき2つのキャラを最初に作ろう。

Ⅰ. 周回魔

主にクエストで使用するキャラクター。

作り方は、

天才少女でキャラクター作成

職業案内所に行き、職業をメイドにする(メイドに転職する)

レベル46まで育成

道場に行き、秘伝の技を魔力強化にする

ボムパーティを習得してレベルにする(5回習得を押して説明がボムパーティⅤになればok

に転職し、レベル63まで育成

魔滅の札Ⅴ超免疫Ⅰを習得

サモナーに転職し、レベル66まで育成

薬オネ召喚Ⅰパワーストーン召喚Ⅰを習得

忍者に転職し、レベル67まで育成

分身の術Ⅰを習得

パラディンに転職し、レベル68まで育成

ド根性Ⅰを習得

⑭ 魔法使いに転職し、レベル200(最大)まで育成

ビームⅤヴォルテックスⅤスーパーゼロⅤマジカルチャージⅣを習得

自分の家ステータスPOW+600(POW全振り)にする

Ⅱ. ミッション魔

主にミッション1〜25で使用するキャラクター。

レシピさん不在(ビリ付きの魔だけどレシピ決まってない)


また、レベリングはそれぞれ以下の方法でやるのがおすすめです

もし目的のレベルになったら途中で帰還すること!(街に帰る→はいで帰還できます)

lv1〜35 クエスト「遠距離 平原の疾走」難易度1をサポーター「花火」で出発

lv36〜45 クエスト「遠距離 平原の疾走」難易度2をサポーター「花火」で出発

lv46〜55 クエスト「遠距離 平原の疾走」難易度3をサポーター「花火」で出発

lv56〜60 クエスト「遠距離 果て無き荒野」難易度1をサポーター「花火」で出発

lv61〜114 冒険エリア「岩礁の浜辺」に参加

lv115〜144 冒険エリア「ゴミ砂漠」に参加

lv143〜200 冒険エリア「危険な森」に参加

※冒険エリアでレベリングする際は以下の2つに注意しましょう。

  1. 防御行動(剣士・僧・メイド・騎士・サモナーの行動3)しないこと(レベルが上がりません)。
  2. クイズの不正解は極力しないこと(連続で不正解を繰り返すと大量のgoldなどを失うことになります)。

③ ミッション25をクリアしよう

先ほど作成したミッション魔を使用し、ミッション25までクリアしよう。

④ ギルドに加入しよう

ミナコイギルド(No.1046)は人(アクティブユーザー)が多いため、困ったときはこのギルドに申請して質問してみよう。

⑤ 武具を作成しよう

マテリアルという素材とgoldを集め、武具を作成してみよう

最初は魔法の本を作成するのがおすすめ。

それぞれのマテリアルは以下のクエストで集めることができる。

集める時はパーティで!(街の中央の「クエスト」は罠です)

複数人でやって効率よく集めましょう。

下級:原っぱの探索(推奨)・茂みの探索(推奨)・浜辺の探索・遠距離 平原の疾走

中級:森の探索(推奨)・遠距離 果て無き荒野

上級:遠距離 神秘の海域

妖気:ゆらめく妖気

伝説:伝説の木

黄金:高難度 黄金を求めて

難易度を高くするほど獲得マテリアルや獲得goldは増加する(難易度1でマテリアル1個、難易度10でマテリアル55個)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました